Registration info |
発表者枠 Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
リーグオブ情シス(League of Infosys, LoI)とは
必須システム、一人あたり月額予算などの条件のもとで、様々なサービスを組み合わせて仮想企業が抱えるIT課題を解決する為のIT計画を各チーム25分(質問込)の持ち時間でプレゼンするイベントです。
過去のイベントの録画はこちらで全部見られます
スポンサー企業 株式会社インプリム 様よりコメント
プリザンターは、国産オープンソースの業務アプリ開発プラットフォームです。すべて自社開発なので日本語ドキュメントも充実しています。
マウス操作で素早く簡単にアプリを作れるノーコードツールとしての性質と、一方でサーバサイドスクリプトや独自SQL実行など強力な機能により、僅かなコードで大幅に機能を拡張できるローコードツールとしての側面も併せ持ちます。
表計算ソフトからの脱却、サポートエンド製品からの移行、周辺システムとの連携、基幹システムの補完…フルスクラッチで開発するよりも遥かに少ない工数で業務課題を解決できます。
現場の非エンジニアでも業務アプリをカスタマイズできる手軽さと、僅かなコードでパワフルに業務要件を実現できる拡張性により、現場も情シスも『マネジメント快適化』でみんなを幸せにします!
無料で使えるプリザンター、まずは始めてみませんか?
賞品
未定
配信場所
- Twitch TV: https://www.twitch.tv/cloudnativeinc
- Youtube Live: https://youtu.be/_MkdrS3yk4I
基本ルール
後述する仮想企業の課題をITで解決します。
持ち時間
各チーム25分(質問込)
チーム人数
- 1名~4名(代表者が発表者枠で応募してください)
発表順番
先着順です
当日発表ルール
リーグオブ情シスには当日発表ルールが存在します。 事前に与えられた情報以外に、当日その場で仮想企業で起こっている事件や課題感、発表のレギュレーションなどが共有されます。 発表者には30分前後の資料修正時間が与えられるので、発表開始までにその場で修正を行って頂きます。
仮想企業
- 会社名
- フレイムエンターテインメント株式会社
- 設立
- 1995年5月
- 資本金
- 5億
- 従業員数
- 社員100名
- 協力会社及び業務委託200名
- 本社
- 東京都渋谷区
- 事業内容
- ゲームソフトの企画・開発・販売(現在は主にNintendo Switchのタイトルで、家庭用ゲーム機向けのみ)
現状
- 開発環境
- ソースコードやアセット、プロジェクト管理、ドキュメント管理等はすべて本社内サーバーに存在
- その他業務システム
- コミュニケーションやファイルサーバは各種SaaSを利用
- Google Workspace
- Slack
- Box
- etc
- コミュニケーションやファイルサーバは各種SaaSを利用
- リモートワークについて
- コロナ禍で、社員・協力会社メンバーともに在宅勤務も増えており出社とリモートのハイブリッドとなっている
- 開発リソースへのアクセスは本社に設置しているネットワーク機器に対するVPN経由
- VPN用の回線は高品質なものが使われており、接続後にVPNの回線を起因とした業務上の不便は発生していない
- また、VPNや回線を含めたネットワーク関連は大手ネットワークベンダに構築保守運用を委託している
- デバイスについて
- 創業当初から個々人の端末を利用して業務上のやりとりを行う文化は残っており、各種SaaSなどに対して個人所有デバイスからのアクセスは特に禁止していない
課題
当社は世界的有名タイトルを数多く輩出するゲーム会社です。
現在情報システム部門はあなた一人で、作業の多くは外部委託に頼っています。 シングルサインオンを推し進めようとOktaやIntuneの導入などを進めていた矢先、コロナによってハイブリッドワークが進み、出社がメインだった業務環境から変化し、これによりセキュリティや利便性が追いついていない気がすると漠然としたものを感じています。
ハイブリッドワークへの急速な移行によってクラウドサービスの利用が進み、ルールやシステム設定もあいまいで、あれもこれも必要だと思いつつも限られた人的リソースのなかで効率的に対処していきたいと考えています。
開発者達が、更に開発へ没頭できる環境を提供するためは? コロナ禍の働き方において安心と安全の環境を手に入れるためは? IT投資計画を策定し、経営陣にプレゼンしてください。
ただし、経営陣はゲーム作りが本職で、近年のITに疎いということを念頭において提案してください。分かりやすい資料作りが今回のポイントです。 (例えば、エンドポイントセキュリティ、ゼロトラスト、マルウェアといった単語では伝わりません)
当日ルール
当日発表します
タイムスケジュール
- 18:00〜
- 発表者の画面共有テストを順次実施
- 18:30〜
- 配信開始
- 19:00〜
- イベント開始
- イベント説明(主催者)
- 19:05〜
- 参加チーム紹介(主催者)
- 19:10〜
- 当日ルール発表(主催者)
- 企業説明
- 当日ルール発表(主催者)
- 19:15〜
- 資料修正開始(発表者)
- スポンサーセッション
- 19:50〜
- チーム1発表
- 入れ替え時間
- 20:20〜
- チーム2発表
- 入れ替え時間
- 20:50〜
- チーム3発表
- 入れ替え時間
- 21:20〜
- 総括
- 次回告知
- 21:30
- イベント終了
視聴者投票はこちらから
https://cloudnative.typeform.com/to/hmzYAoJH
発表者の方へ
- 当日はZoomで接続しますので、予めクライアントのダウンロードと最新版へのアップデートをお願いします。
- より良い配信にするため、高音質モードの設定をお願いします
質問など
ルールは変更される場合があります。 変更があった場合は速やかに発表者へ共有します。
情シスSlack内において、運営と登壇チームのチャンネルを作成し、そちらで諸々のやり取りを行います。